2021年02月14日

地震

びっくりしました。地震!
2021年2月13日23時08分
揺れ始めたと思った緊急地震速報のエリアメール。
地震速報では震度6強。
仙台整形外科病院のある宮城県仙台市若林区の震度は5強でした。

幸いなことに停電も断水も発生しませんでした。
津波の心配もないとのこと。
病院のエレベーターは、地震の後に自己診断して異常がなければ運転を再開するタイプにリフォームしていました。
朝食はいつものようにエレベーターを使って病棟に上がりました。

揺れの中でたぶん誰もが思い出した10年前の東日本大震災とその余震。
もうあの思いはしたくないというのが正直な気持ちではあるのだけれど、
地球の力を抑えることはできません。

私たちはあのつらかった震災からたくさんのことを学びました。
その学びを使って乗り越えていくことになるのでしょう。

それでも願うのは大きな揺れが来ないこと。
どうか今夜はゆっくり眠れますように。
posted by 仙台整形看護部 at 19:26| 日記

2021年02月03日

立春

2/3 例年では「節分」ですが、今年は今日が立春です。
♪春は名のみの風の寒さや…♪
そんな歌詞が頭に浮かんできます。
早春賦という唱歌です。
大正2年に発表された曲なので100年以上も歌われているんですね。

仙台整形外科病院がある宮城県仙台市。
立春の朝は雪がうっすら積もっていました。
昼間も雪が舞っていました。

もうしばらく寒い日が続きそうです。
寒さに負けず元気に春を迎えましょう。

posted by 仙台整形看護部 at 18:37| 日記

2021年01月21日

大寒

寒中お見舞い申し上げます。
20日に二十四節季の大寒を迎え、文字通り寒い日が続いています。
あと2週間すれば立春です。
今年は寒くて雪が多めの冬ですが、春はちょっとずつ近づいてきています。

春を迎えるころ、新型コロナウイルスはおとなしくなっているでしょうか?
おとなしくなっていると信じたい!

いまは我慢の時なのだと思います。
冬が過ぎ春を迎えるように、新型コロナウイルス感染症が収束する日がきっとやってきます。
それまで頑張っていきましょう。
posted by 仙台整形看護部 at 20:22| 日記

2020年12月01日

12月

COVID-19感染症患者数が毎日ニュースで流れています。
新型コロナウイルスにふりまわされ、気がつけば12月です。
残り1か月の2020年。どんな年でしたか?

新語流行語大賞の年間大賞は「三密」でした。
新型コロナ関係の言葉になりましたね。
密閉、密集、密接の三つの密を避けましょうと国を挙げてのスローガンでした。

感染者が増えている今、もうしばらく密を避けた生活を続ける必要があります。

トンネルの出口はまだ見えてきませんが、いつか抜け出せる日がやってきます。

残り少ない2020年がいい思い出になるような1か月を過ごしたいなぁと思っています。
posted by 仙台整形看護部 at 22:35| 日記

2020年11月23日

クイーンズ駅伝

2020年11月22日(日)クイーンズ駅伝in宮城が開催されました。
偶然にも沿道のディーラーでタイヤ交換をお願いしていたため、選手の雄姿を目にすることができました。

今年はCOVID-19感染症の影響で沿道の感染自粛がお願いされていました。
なので、沿道で応援する人数は本当に少なかったし、声援ではなく拍手での応援のみでした。

私がいたのは第3中継所の少し手前の第3区。
すでに10Km近くを走っているにもかかわらず、私の全力疾走より速いんじゃないかという力強い走りを見せていただきました。

力いっぱい頑張っている姿は、見ている人間の元気を引き出してくれます。

これから来るであろう寒さに負けず、COVID-19感染症にも負けず、明日からも元気に頑張ろうと思います。
posted by 仙台整形看護部 at 12:54| 日記

2020年11月17日

今夜…

今夜、ぴかぴか(新しい)しし座流星群ぴかぴか(新しい)の活動がピークを迎えます。
今日の月は三日月三日月で夕方には沈んでしまいますから、月の光の影響を受けずに流れ星を見ることができます。
しし座が空高く上る深夜から18日の明け方にかけて楽しめるようです。

見たいけれど…明日もお仕事です。
起きていられるかなぁ。

住宅地では街灯が増え、星が見えにくくなっています。
夜の道路が暗いのは怖いけれど、天体観察は難しくなってきました。

流れ星…見たいなぁ。


posted by 仙台整形看護部 at 18:52| 日記

2020年11月16日

花壇

仙台整形外科病院には正面玄関付近と築山の一角に花壇があります。
先週末に花壇が冬仕様になりました。
DSC_2284.jpg
冬の間、力強く咲き続けてくれるお花です。
DSC_2283.jpg
冬の寒さに負けない強さ、私も持ちたいと思います。
posted by 仙台整形看護部 at 17:42| 病院紹介

2020年11月12日

寒い…

今朝は寒い朝でした。
仙台整形外科病院がある宮城県仙台市では、初霜初氷が観測されました。
初霜は平年より2日、昨年より3日遅く、初氷は平年より9日、昨年より15日早い観測となりました。

これからどんどん寒くなっていきますね。
今年はどんな冬になるのでしょう。
個人的には雪が少ない冬だといいなぁと思いますが、雪が必要な方々もたくさんいますから勝手なことは言っていられません。

みんなが幸せに過ごせる冬でありますように。
posted by 仙台整形看護部 at 20:44| 宮城

2020年11月11日

新型コロナウイルス

久しぶりの更新です。
なのに明るい話題ではありません。
新型コロナウイルス感染症が世間を騒がせ始めて長い時間が過ぎた気がします。
COVID-19と名付けられたウイルスは今日も感染し続けています。

仙台整形外科病院では、患者さんとスタッフを守るため、ICT(感染制御チーム)を中心に感染症対策を実施しています。

かわいい.建物に入る方に「体温測定」「マスク着用」「手指消毒」の実施をお願いしています

かわいい.出入口を1か所にし、開扉時間を8:00〜18:30に短縮しています

かわいい.面会を制限しています

かわいい.入院患者さんの外出外泊を制限しています

かわいい.日用品の受け渡しはスタッフを介して行っています

かわいい.予約入院の患者さんの事前チェックを行っています

かわいい.外来患者さんと入院患者さんのリハビリ時間を分けて、空間を共有しないようにしています。


家族から離れて入院している患者さんにとって面会制限はとてもつらいものです。
それでも私たちは患者さんを感染症から守りたいと考えています。

患者さんとご家族の方々にご協力いただけるようお願いいたします。
posted by 仙台整形看護部 at 19:08| COVID-19

2015年11月28日

看護職員募集

仙台整形外科病院では、看護師、准看護師を募集しています。

整形外科に興味がある方、ぜひ見学においでください。
経験がない方も大丈夫。

子供が小さいので昼の数時間だけ働きたい・・・
夕方の時間が空いているので集中的に遅出勤務をしたい・・・
夜勤をバリバリしたい・・・
オフの時間を利用して勉強をしたい・・・
仕事帰りにジムに通いたい・・・

いろんな働き方ができます。

ご連絡をお待ちしています。
posted by 仙台整形看護部 at 19:52| 募集